松江市

【松江】お堀沿いのオープンスペース「カラコロ広場」とおすすめ周辺スポット

松江市はお堀が広がる城下町、そんなお堀の近くにはいくつか商店街があります。

なかでも松江城近くの京店商店街は、石畳も美しくお散歩にはうってつけの場所。

そして商店街の路地を抜けると、お堀沿いに「カラコロ広場」というオープンスペースがあります。

今回はカラコロ広場と、その周辺のおすすめスポットをご紹介します。

ちょっと休憩にもぴったりなカラコロ広場

カラコロ広場

カラコロ広場の「カラコロ」という名称は、明治期に松江を歩く人たちの下駄の音がカラコロと響いていたことから、文豪小泉八雲がつけたもの。

小泉八雲の後ろ姿のレリーフ

それにちなみ、広場には小泉八雲の後ろ姿のレリーフがあります。一瞬誰かがいるようで、ちょっとびっくり( ゚Д゚)

この広場からお堀に進むと、堀川遊覧船乗り場もあり、城下町の雰囲気を体感できます。

文様のテーブル&イス

ドリンクなどを持ち、きれいな文様のテーブル&イスで一服。見上げると、広場の目印にもなる赤い傘の美しさにうっとりします。

スマホで計画を立てるのもよし、テイクアウトしてお外ランチを楽しむのもいいですね。

ご縁アップのカラコロ大黒

カラコロ大黒

カラコロ広場の近くの京店商店街は、ご縁アップの場所としても人気のある場所。

その理由の1つが、カラコロ広場の入口にある「カラコロ大黒」。

絵馬

おみくじなどの占いができるほか、絵馬を奉納してご縁アップを祈願することもできます。

大黒様のおなかをなでるだけでも運気アップ。せっかく縁結びの地に来たのだから、やらない手はない! 

京店商店街のハートのパワーストーン

京店商店街

京店商店街にあるご縁アイテムは大黒様だけではありません。このきれいな石畳に2つパワーストーンが隠れているのです。

ローズクォーツのハート

1つはローズクォーツ。ローズクォーツのハートは京店商店街のマップにも掲載されており、比較的探しやすい場所にあります。

そのせいか、ハート型がまろやかに(*´▽`*)みなさんの願いを一心に背負った石ですね。

白い水晶のハート

もう1つは白い水晶。白い水晶のハートは少し探しにくいですが、ピンクの石と違い踏まれにくい位置にあるせいか、とってもきれい(*’▽’) 

2つ見つけると、とってもいいことがありそう。

「踏まれにくい位置」と写真がヒントです!ピンクの石からそこまで離れてはいません。ぜひ探し出してくださいね~。

御朱印帳専門店「しるべ」

御朱印帳専門店「しるべ」

カラコロ広場の隣には御朱印帳専門店「しるべ」松江店があります。名前の通り御朱印帳を専門に売っているお店です。

「しるべ」は、堀川遊覧船乗船券販売場も兼ねており、堀川遊覧船が悪天候で運休する場合にお休みになるとのこと。

ショップが開いているかどうかは、堀川遊覧船運航状況をチェックです!

(※よほどの悪天候でない限り、運航しています)

しるべの店内

中に入ってみると、美しい店内に大量の御朱印帳がずらり。かわいくてきれいなものだけでなく、重厚なものなど実に種類豊富、目移りしちゃいます。

持ち歩き用袋

御朱印帳だけでなく、御朱印帳立てや、カバー、持ち歩き用袋など御朱印帳に関するアイテムもいろいろ。

おまもり袋

なかでも気になるのが「おまもり袋」。パワーストーンなど好きなものを入れるとよいようですが、本来の使い方は出雲大社の砂を入れるものであるようです。

おまもり袋の使い方

出雲大社の近くに神迎え神事で知られる稲佐の浜という場所があり、まず、そこで砂を拾います。

その砂を持って出雲大社へお参り。本殿の裏辺りにあるスサノオがお祀りされている素鵞社へ行き、そこに置かれている砂と交換。

その砂をお守り袋の中に入れます。

まさに出雲の地ならではの商品!

神在月限定品

さらにお店に伺ったのは、出雲でいう神在月(旧暦10月、取材日は11月上旬)、御朱印帳も神在月限定品がありました。

全体が金でおおわれているという実にゴージャスな一品です。

店内には御朱印について書かれたリーフレットがあり、これを読むと御朱印とは何なのか、また店内に置かれている商品の種類もわかります。

ガイドブックなどもあり、きれいなだけでなく、神社について勉強になることがたくさん。もちろんショップの方に聞いてみるのもおすすめ。

オリジナルドリンク

マスクやドリンクなどオリジナルなアイテムもあるのも楽しいです♪ 

松江の町は歩ける範囲の随所に見どころや名店が隠れています。しっかり調べて、より素敵な旅を楽しみたいですね。